
スタイリッシュな黒のデザイン。
前々から欲しくて買ってしまった。
先頃パナソニックが三洋電機を完全子会社化し、三洋電機のブランド商品を次々と自社ブランドと融合している中、三洋電機商品の中でもある意味最もブランド力の強かった充電池「eneloop」を悪い方向にリニューアルし、電池のデザインを見ただけではeneloopという会社のPanasonicという承認にしか見えないようなデザインとなってしまった。
これは、パナソニックにEVOLTAという競合商品があるためそれとの融合をはかるか、eneloopを止めてEVOLTA一本で行くか、何にしてもそういった後々の戦略がよく分かるリニューアルだった。
eneloopのファンはeneloopが欲しくて買ってるし、そもそも、この商品の持つ性能の良さが人気に直結していた。さらに言うと、性能だけで無くデザインもそれに含まれていた。だから、eneloopのブランド名の印象を薄くするデザインは改悪としか取れないという事なんだ。
まぁ、それは良いとして、そういった、思い切ったデザイン変更が行われたため、前のデザインのeneloopが急激に市場から消えつつある。
多分、これはマニアが買ったりしているからだろうし、そもそも順調に売れつつあるからだろう。
ただ、在庫で残されているモノは処分される運命にある訳で、今日たまたま処分されつつあるモノを店頭で見付けて買った。

単三の「eneloop pro」の2本パックが2個の計4本と、単四のeneloop2本パック1この2本だ。
これで、5~10年は持つだろう。
見切り品だったので安く買えたのも嬉しいが、そもそもproは前から欲しい物欲の対象だった。ラストチャンスかもしれないこの時期に買えたのは嬉しい。
というか、こうやって処分品として売られているのを初めて見たので、今後は家電量販店等で気にしてみよう。あったら即買いは当然だ。
広島ブログ
この記事へのコメント